top of page

『日本屈指のラジウム含有量を誇る温泉で、しずかにゆっくり湯治・保養を』
TEL(0573)72-5047 FAX(0573)72-5363
【休業日などのお知らせについて】
臨時休業のお知らせや急な営業時間の変更などは随時ブログページでお知らせをしております。
お越しの際には、お手数ですがご確認のほどよろしくお願いいたします。
検索


3月11日
東日本大震災から今日で7年。 あれから ”もう7年” と感じるか ”まだ7年” と感じるかは人それぞれでしょう。 7年前、ちょうどお昼の休憩時間にみんなで歓談していると急に「ドーンッ」と大きな音と 共に大きく縦に揺れたのを今でもはっきり覚えています。...

ss0525
2018年3月11日読了時間: 3分


ヤモリのその後
ヤモリ、元気です!! 短かったしっぽも・・・ また少し長く成長してきました!! 脱皮しかけでまだ皮が少し残っています。 トカゲ用のゼリーを食べて、お口を舐め舐め・・・ ごちそうさまっ!! #日々の出来事

ss0525
2018年3月10日読了時間: 1分


今日は少し寒いです
本日は少し肌寒いですが、3月に入り、日に日に春が近づいてきているのを感じられるようになってきた気がします。 植物が春に向けてむずむずとしているような、そんな気配がするような・・・(^^) 庭のクロッカス。 今年もとても綺麗に咲きました!!...

ss0525
2018年3月7日読了時間: 1分


少し暖かくなってきました
3月に入り、少しずつ暖かくなってきました!! 春に近づいているのでしょうか。 日に日に日が長くなり、17時過ぎてもまだ明るくなってきました。 温泉の梅の蕾。 少しづつ膨らんできました!! ここの梅が開花すると梅の花のいい香りがふわっと風に舞って香ってきて、もうすぐ春になるな...

ss0525
2018年3月3日読了時間: 1分


休業中はご迷惑おかけいたしましたm(__)m
2月21日の定休日から23日まで休業しておりました。 その際に、お風呂とお手洗いの修繕工事をいたしました。 お風呂の方は長年の使用で劣化した部分の修復工事を、お手洗いの方はウォシュレット付きの洋式のお手洗いへと付け替えました。...

ss0525
2018年2月25日読了時間: 1分


脱皮した!!
ひょんなことから飼い始めたヤモリの赤ちゃん。 いろいろと試行錯誤しながらですが、元気に過ごしています(^^) 慣れてきたかどうかは・・・ ですが、水槽から出すととても元気よく動き可愛いのですが、先日朝起きると水槽に見慣れない物が・・・ じっくり見てみると、皮??...

ss0525
2018年2月18日読了時間: 1分


週刊実話に掲載されました!!
昨日2月15日発売の「週刊実話 3月1日号」の鉱泉特集に当温泉が掲載されました。 週刊詩を読む機会があまりないので週刊実話、初めて手に取りました。 記事はこのように・・・ 「地味だけど名湯ぞろい」との見出しで9つの旅館が載っています。 また、読者様の応募企画があります。...

ss0525
2018年2月16日読了時間: 1分


やもりの赤ちゃん
先日、室内の掃除中に突然現れたヤモリの赤ちゃん。 恐らく、冬眠中だったところを何かの拍子に起こしてしまったのでしょう。 はじめは全く動かず、死んでしまっているのかとも思いましたが、生きていました。 あまりに小さくか弱い赤ちゃん。...

ss0525
2018年2月6日読了時間: 1分


本日の雪は・・・
昨日は午後から雪が降り、この冬1番の積雪となりました。 しかし、夜は全く降らなかったので、想像していたよりは積もりませんでした。 今朝はとても冷えましたが、だんだん太陽が昇り、いいお天気に!! おかげで雪も溶けています!! 日当たりの良い道路上の雪はほとんど溶けました!!...

ss0525
2018年1月25日読了時間: 2分


雪降ってきました
午前中は雪はちらちら程度で、今日は雪大丈夫だね~なんて話していましたが・・・ 14時頃から風が強くなり、風に交じって雪が吹雪いてきました。 外がだんだん明るくなるので表へ出てみると・・・ 積もってる!!! 1時間ほどで積もりました。...

ss0525
2018年1月24日読了時間: 1分


雪は・・・
今週になってとても寒くなりました。 雪もちらちら・・・ 天気予報で「岐阜県の山間部は雪の模様」等と言われるのでどんなに降っているんだろう?とご心配になる方もいらっしゃると思いますが・・・ 先ほど撮った写真です。 ご覧いただいたら分かるように、温泉周辺は全く積もっていません。...

ss0525
2018年1月24日読了時間: 1分


一足早く・・・
園内ある梅の木から取ってきた梅の枝。 受付の花瓶に飾っておりましたところ・・・ おおっ!! ついこの間、蕾がふくらんできたねぇ~とみんなで話したところでしたが、 ついに咲きました!! とても優しいピンク色をした可愛い花です。...

ss0525
2018年1月20日読了時間: 1分


暖かいですね~
昨日は1日雨でしたが、気温が高くじと~っと湿度が高めな1日でした。 お天気が悪い中でしたが、地元の短歌の会の皆さんが新年会を兼ねてお越しくださりました。 10名ほどの会員様で、先生のご指導の元、一生懸命短歌を考えておられました。...

ss0525
2018年1月18日読了時間: 2分


今日はいいお天気でした
ここ数日、ぐーんと冷え込み、家の中なのに水道が凍ったりしましたが・・・ 本日はいいお天気でした(^^) 日中の日向はぽかぽか温かく、太陽の日差しのおかげで朝は凍結していた道も溶けました。 ちなみに、雪は降っておりませんし、積もってもいません。...

ss0525
2018年1月14日読了時間: 1分


1月7日
本日は1月7日。 と言うことで、七草粥を作りました。 春の七草ですね(^^) ↓ 右上から時計回りに・・・ すずな、すずしろ、ほとけのざ、せり、はこべら、なずな、ごぎょう 少しずつですが、お客様と従業員みんなで、今年一年の健康を祈って食べました!!...

ss0525
2018年1月7日読了時間: 1分


嬉しいことがありました!!
1年位前から日帰りで通って下さっていたお客様。 夏ごろから、泊りの方がゆっくり体が休まるで・・・と毎月1泊~2泊ずつ宿泊してくださるようになったのですが、当初はあまり食欲がなく、お食事もほとんど残してみえました。 あまり調子が良くなかったようで、ご本人も塞ぎがち。大丈夫かな...

ss0525
2018年1月6日読了時間: 2分


本日1月3日より
本日1月3日より、平成30年の営業が始まりました。 朝は雪がちらつき、道路もところどころ凍っておりましたのでどうなることやら・・・ と思っていましたが、とてもいいお天気になりました!! 寒いですが、太陽の光が差して陽だまりはぽかぽか。...

ss0525
2018年1月3日読了時間: 1分


先日のこと
昨日は冬至でしたね。 1年で一番、太陽の位置が低くなり日照時間が短い日。 冬至と言えばかぼちゃと柚子湯でしょうか。 お客様にはかぼちゃの煮物を夕飯にお出ししました。 さて、先日、ヤギを見てきました。 近所に住むヤギのにこちゃんです。...

ss0525
2017年12月23日読了時間: 1分


冷えます・・・
先日、火曜日の朝・・・ 雪が降りました。 温泉付近ではこの冬、初めての雪です。 昨日も昼間に雪なのか、あられなのかちらちら・・・ 今朝は今まで以上に冷えて、部屋の中でも3℃!! (*_*; 寒い日々です。 昔の寒さに比べたらどうってことないと仰る方もみえますが、やはり寒いで...

ss0525
2017年12月14日読了時間: 2分


氷が張っている!!
昨日、今日と朝はぐーんと冷えました。 そのおかげで水たまりや池には氷が・・・!! 水たまりにはびっしり氷が張っています。 撮影後に割ってみましたがあまり分厚くなかったです。 池にも氷。 池の氷はこの冬初めての氷でした。 日中は日向などぽかぽかして気持ちよいですが、朝晩の冷え...

ss0525
2017年12月10日読了時間: 1分
bottom of page