top of page
  • 執筆者の写真ss0525

ショウユバッタ


タイトルを見て、ん?と思われる方、あぁ~と思われる方様々かと思いますが・・・

バッタのお話です。

このバッタ、正式なお名前は「ショウリョウバッタ」と言うそうです。

漢字で「精霊飛蝗」と書くこともあるとか。

名前の由来は8月の旧盆である「精霊祭」頃に姿を現すことから「精霊」と言う名前が付いたとか、精霊船の形に似ているからとか諸説あるそうです。

このショウリョウバッタ、とっても大きいバッタで10㎝くらいの大きさに成長した子も時々見かけます。

また、オスは飛ぶときに キチキチキチ~ と音を立てて飛んでいくのも特徴の一つ。

なので別名「キチキチバッタ」と呼ばれることも。

写っているのはそこまで大きくなかったのですが、長い足を使ってびよーんと大きくジャンプして逃げていきました。キチキチ~とは聞こえなかったのできっとメスですね。

タイトルの「ショウユバッタ」と言うのは、お恥ずかしいですが・・・

つい最近までショウリョウバッタのことを間違えて呼んでいた呼び名です。

と言うのは、捕まえようとして逃げるときにお醤油のような茶色の液体を吐くので”ショウユバッタ”と幼い頃から呼んでいました。

恐らく身を守るための必死の抵抗でその液体を吐いていたんでしょうね。

大人になってバッタを捕まえることはほとんどありませんが、玄関先にいたショウリョウバッタを見て懐かしい思い出が蘇りました。

久しぶりに草むらで色んなバッタを探したりしてみたいなぁ~


閲覧数:1,830回

最新記事

すべて表示

6月の浸水被害からメンテナンスしながら使っておりました男性の1号浴槽のボイラー機器をこの度交換する運びとなりました。 浸水被害からすぐに発注しましたが受注生産のため随分日にちが経ってしまいましたが、その間、細かなメンテナンスのみで何とか動いてくれていた機械に感謝です。 交換日は10月30日(月曜日)~11月1日(水曜日)に工事を行います。 それに伴い、10月31日(月曜日)は男性は1号浴槽のみ(2

明日、9月21日(木曜日)は定休日のためお休みいたします。 お電話によるご予約、お問い合わせは受けかねますのでご了承願います。 10月の休業日は10月31日(火曜日)です。 1日(日曜日)、21日(土曜日)は通常営業いたします。 皆様、お間違えのない様、お気を付け下さい。

明日9月1日(金曜日)は定休日のためお休みいたします。 休業のお電話によるご予約、お問い合わせは受けかねますのでご了承願います。 なお、本日の日帰り入浴の営業は9:30~14:00です。 最終受付は13:00となります。 お間違えのない様お気を付け下さい。 10月は1日(日曜日)、21日(土曜日)ともに通常営業いたします。 振替日として10月31日(火曜日)と11月に休業日を設ける予定です。 10

bottom of page