園内のみやこわすれ。
今年も綺麗に咲いています。
昨年に比べると花の数が少ないような気もしますが・・・
素朴な花がとても可愛く、爽やかな5月のお天気と相まって癒してくれます。


毎年この時期になると花を咲かせるみやこわすれ。
”今年も見れた!!”と嬉しそうに報告してくれるお客様がいらっしゃいました。
何年越しに通ってくださっているお客様が大勢みえます。
とてもありがたいことです。
去年よりも今年。今年よりも来年・・・とお元気になっていく姿を見るととても嬉しくなります。
当温泉は個人が経営する山間の小さな温泉です。
温泉街のような賑やかさは全くありません。
見渡せば周りは山や田畑や緑の景色ばかりです。
そんな小さな温泉ですが、日本各地から多くの方が源泉の持つ力を信じてお越し下さいます。
宣伝もしていないので多くの方は口コミやネット検索で当温泉を知って下さるようです。
実際、お越しになって本当に山ばかりの環境にびっくりされる方も、この自然豊かな環境に癒されると仰る方や反応は様々ですが、温泉に入って、1日ゆっくり過ごされる中で当温泉の良さを感じて下さる方が大勢いらっしゃいます。
ご自身のお身体で変化を感じられる方も多くいらっしゃり、毎週、毎月と通ってきてくださいます。
当温泉の源泉の力を以前と変わらず感じられるのは、周りを囲むこの環境を手つかずのまま守っているからこそだと思っています。
山を削って新しい大きな施設を作れば、観光でいらっしゃる方などもっと幅広い客層の方々にも利用していただけるかもしれません。
ですが、それをしないのは、したくないのは今まさに病と闘って見える方、病後の改善を願って見える方など病める方々に寄り添うこの温泉のままでいたいからです。
日本各地には様々な温泉があり、古くから多くの方々に親しまれています。
様々な泉質やスタイルのある温泉の中で、湯治を目的としてその温泉、源泉の持つ力を信じて、病気に負けない身体になるのを目的に訪れる温泉があってもいいと思っています。
今までも、これからもその思いは変わりません。
当温泉の源泉の持つ力を信じてお越しくださる多くの方々に寄り添える温泉でありたいです。
そのためにも、この環境をこの先もずっと守っていきたい。
人間の利便のために新しく何かを作りだすことの多くは費用や技術があればできることでしょう。
しかし、長い年月をかけて作り上げられたこの自然環境は、また、そのおかげで得られる多くの恵みはお金や技術では作れるものではないのではないでしょうか。
私たち人間が便利になるために多くの犠牲を払っている自然環境。
これまではそんなに気にすることもありませんでしたが、大規模な工事が進む中で大きく削られた山の斜面を目の当たりにしたとき、胸が締め付けられました。何とも言えない悲しい気持ちになりました。ほんの数日前まで存在していた山が、ごっそりと土が露わになっている姿は直視できるものではありませんでした。
削られた山には人の手で大きな何かが出来るようです。
その山にあった立派な木々たちは、住んでいた動物たちはどこへ行ったのでしょう。
山のおかげで成り立っていた自然環境はどうなるのでしょうか。
色んな事を考えている中で、当温泉も他人事ではないのだと。
今ある環境を先代の頃からずっと守り続けているからこそ今の源泉があります。
日本屈指のラジウム含有量を保てているのです。
今の、この含有量の源泉を守るためにも、これからも多くの病める方々に寄り添う温泉で在り続けるためにも今のこの環境を絶対に守りたいです。
みやこわすれの可愛い花の話題から、つい長々と今の想いを綴ってしまいました。
今あるこの環境に感謝して、この環境をずっと守っていけるよう努力していきます。
個人のつぶやきにお付き合いいただきありがとうございます。