top of page

どんど焼き

執筆者の写真: ss0525ss0525

先日、こちらの地域ではどんど焼きがありました。

「どんど焼き」と言うのが幼い頃から慣れ親しんだ呼び方ですが、「左義長」(さぎちょう)と呼ばれる方もみえますね。

地域によっては、初めて聞く方もいらっしゃるかもしれません。

どんど焼きとは・・・

”正月飾りや書初めなどを焼いて無病息災を祈る伝統行事。

主に小正月(1月15日)に行われ、地域によって「左義長」「どんど(焼き)」「どんと(焼き)」「とんど(焼き)」などとも呼ばれる。”

このように・・・

お正月の門松やお飾り、しめ縄、お札や書初めなどを山型にして、

火を点けていきます。

段々と燃えていき、

燃える火にあたったり、その火と炭を利用してお餅を焼いたりしていただきます。

そうすることで、この1年間健康でいられるなどの言い伝えがあり、無病息災・五穀豊穣を祈りながら、みんなで火を囲んで行います。

幼い頃は家族で参加していたので懐かしいです。

以前は夜に行っておりましたが、最近は日中やることが多くなり、もう何年も行けていませんが、昔から伝わる伝統行事が地域の方々のおかげで続いていることは素晴らしいことだなぁと思います。

ちなみに写真は、従業員さんの家族で参加された方にお願いして撮ってもらいました。

面倒なことをお願いしているのに快く引き受けてくださり感謝です。

ありがとうございましたm(__)m


 
 
 

最新記事

すべて表示

2月17日~21日はお休みです。

いつもご利用下さりありがとうございます。 2月17日(月)~21日(金)の間、お休みいたします。 休業中のご予約、お問い合わせは受けかねますのでご了承願います。 なお、3月のお休みは3月21日(金)です。 1日(土)は通常営業いたします。...

1月21日はお休みです。

1月21日(火曜日)は定休日のためお休みいたします。 休業中のお電話によるご予約、お問い合わせは受けかねますのでご了承願います。 2月のお休みは 2月17日(月)~21日(金)の5日間お休みさせていただきます。 2月1日(土)は通常営業となります。...

本年もよろしくお願いいたします。

令和7年が始まりました。 お正月はお天気にも恵まれ、とても過ごしやすい新年の幕開けだったと感じております。 昨日1月3日より本年の営業が始まりました。 年始早々、多くのお客様にご利用いただきまことにありがとうございます。 本年も変わらぬご愛顧のほどよろしくお願いいたします。...

  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page

© Copyright © 2016 ローソク温泉 All Rights Reserved.

bottom of page