平成17年に中津川市に合併するまでこちらは「恵那郡福岡町高山」と言う住所でした。
現在は「中津川市高山」です。
まだ合併前の恵那郡だったころに源泉を日本屈指のラジウム含有量を誇ることから「文化財」に指定されました。
その後、中津川市と合併し、現在は中津川市の「文化財」「名勝の地」に指定されています。
源泉の近くに看板が掲げられています。

「湯之島」の文字が創業当初の「湯の嶋」に。
「ラジウム」が「ラジュウム」になってますが、間違いなく当温泉のことです。
地域の方にこのように認めていただけることはとてもありがたいことだと思っています。
これからもこの源泉を、温泉を守って、多くの方々に利用していただけるよう、従業員一丸となって頑張ってまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします。