top of page

お彼岸です

  • 執筆者の写真: ss0525
    ss0525
  • 2016年9月20日
  • 読了時間: 1分

敷地内には彼岸花がきれいに咲いています。

”彼岸花” ちょうどお彼岸の頃に咲き誇ることが名前の由来と伺ったことがあります。

”曼珠沙華”とも呼ばれるそうです。

彼岸花を見ると思い出すのが幼い頃の思い出です。

初めて目にする美しく不思議な形をした花に魅了され、自宅に飾ろうと持ち帰ったところ父に「毒があるから取っちゃだめ!」と叱られました。

そうなんです。彼岸花には有毒成分があるんです。

正確には、彼岸花の球根部分に有毒成分が含まれているそうです。

そのため、昔は田んぼのあぜに多く植えられていたとか。

そうすることでネズミやモグラが田に入るのを防いでいたそうです。

花はとても美しく繊細で、真っ赤に彩り、見る者を魅了しますが、地中には有毒成分を含む球根が存在しているとは・・・

とは言え、美しい花には違いありませんので、しばらくの間この彼岸花の美しさを楽しめたらと思います。

最新記事

すべて表示
クロバネキノコバエの大量発生につきまして

いつも当温泉をご利用くださりまことにありがとうございます。 7月上旬とは思えないとても暑い日が続いておりますね。 その暑さも関係しているのか定かではありませんが。 6月下旬ごろよりこの辺りの地域一帯で「クロバネキノコバエ」というとても小さなコバエが大量発生する日々が続いてお...

 
 
 
  • Wix Facebook page
  • Wix Twitter page
  • Wix Google+ page

© Copyright © 2016 ローソク温泉 All Rights Reserved.

bottom of page